ランニングでみる富士山の絶景ポイントマップ
山中湖の湖畔をランニングする時には
湖畔の半分に相当する北側道路の
ほぼ全てから富士山を眺めることができます。
天候や雲のかかり具合で毎回
ことなる風景を見せてくれます。
ここでは6か所のビューポイントを
厳選して紹介します。
まず、全体の位置関係を
下記マップに番号で示します。
赤い線がランニング中にコース上から
富士山が見えるところ。
番号は、今回紹介する6か所の
厳選したビューポイントです。
6か所の富士山ビューポイントの紹介
ここからランニング中に楽しめる
絶好の富士山のビューポイントを
一か所づつ紹介してまいります。
❶山中湖交流プラザ 村の未来創造モニュメントから見る富士山
山中湖交流プラザの敷地内に整備された
村の未来創造モニュメント付近から見る
富士山です。
湖畔に少し降りるとさえぎるものがなく
絶景の富士山全体を眺めることができます。
また、山中湖交流プラザの敷地内には
駐車場やトイレも整備されています。
モニュメントを入れて撮影するとこんな感じになります。
スマホを置ける撮影台も準備されています。
❷平野浜 青少年保健の広場から見る富士山
富士吉田山中湖自転車道線から
平野浜の青少年保健の広場へ入り
湖畔に近づいた富士山の眺めです。
比較的広い広場になっています。
幹線道路から少し入った位置になる
ためか比較的すいている印象です。
❸富士吉田山中湖自転車道線 長池天神社付近から見る富士山
平野浜を過ぎると小高い丘に視界を
遮られて富士山が見えなくなりますが
砂州にあるキャンプ場を過ぎて
自転車道路に沿って右にまがると
正面に富士山が現れます。
富士山に向かって走る感じが
とても良いです。
サイクリングロードのため車の
心配はありませんが、道幅が狭いので
自転車には注意が必要です。
❹富士吉田山中湖自転車道線 マリモ通りと接続部より見る富士山
サイクリングロードと車道が隣接する
ところに差し掛かります。
ここには湖畔へ降りる階段の踊り場
から撮影した富士山です。
この付近には駐車場がないことや
車道から見えないためかいつも
すいていることに加ええてさえぎる
物がないので絶好の富士山ビュー
ポイントです。
❺長池親水公園の駐車場からみる富士山
湖畔沿いに整備された駐車場。
ここからは山中湖ごしの絶景の
富士山が見られるため大型車両
が多く国内外からの観光客が
多く混雑します。
❻サンプラザホテル富士山中湖付近から見る富士山
ランニングをしながら富士山を
眺める最後のポイントです。
ここまで横に富士山を見る感じ
ですがふたため正面に見えてきます。
明神前の交差点を過ぎると建物や
木々にさえぎられて見えにくくなります。
給水に合わせておすすめ撮影ポイント
今回、紹介した山中湖をランニング
しながら見られる富士山ビューポイント
中から以下の2か所を特に撮影場所
としておすすめします。
おすすめするポイント
・他のポイントに比べて人が少なくすいている。
・給水のタイミングとしてもちょうど良い。
・富士山の全景が山中湖越しに眺められる。
といった点から落ち着いて
絶景の富士山をを撮影できます。
❶山中湖交流プラザ 村の未来創造モニュメントから見る富士山
❹富士吉田山中湖自転車道線 マリモ通りと接続部より見る富士山
個人的にはすすめにくいですが
記念に山中湖の表示板を入れて
撮影したい場合はここになります。
❺長池親水公園の駐車場からみる富士山
ただし、国内外からの観光客が多く
記念写真を撮っています。
そのようなことから落ち着いて
撮影できないことや、他人が
映り込む可能性が高いので
あまりおすすめはできません。
絶好の撮影ポイントだからこそ
観光スポットとして混雑して
いるわけなのですが。
以上、今回は山中湖のランニングを
楽しんでもらうために富士山の
ビューポイントをまとめて紹介しました。
週末に山中湖ランニングを楽しみましょう!
コメント